三本の大楠

今日はすごいことになりました。最近の朝は、新聞を読む前にメールチェックするのですが、主に福岡から凄まじい数のメール。武雄が新聞に載っている、新聞サイトに出ている・・・。

そう、でかでかと出ました。あんなにちっぽけだったはずの答弁が千倍くらいの記事になって戻ってきた感じ(苦笑)。


九州を「世界遺産王国に」のコーナーのトップに、この記事。当然、今日の議会でも話題になりました。

ま、実際の世界遺産登録は先になると思いますが、大きな夢は語りたいものです。そして、夢を語るのならば、やはり、歴史や文化の裏打ちのある「今、そこにあるもの」でやりたい。これは多くの市民が望むところではないでしょうか。


古賀文化連盟会長(元医師会長)を中心に、大楠の保護を訴えられた石井元市長や大坪観光協会長にご指導を頂きながら、行政主導ではない市民主導の、世代や立場を超えた組織ができればいいなと思っています。

シンポジウムや学習会、イベントは、この組織が主催するのもよし、今頑張っておられる団体の活動を後援するのもよし。

ゆるく、楽しく、明るく、市内外の皆さんが、三本の大楠を中心に武雄が誇る文化・歴史を学んでいければと思っています。

来月の半ばくらいにまず、武雄の巨木委員会(仮称)の準備委員会(行政は教育委員会が担当)を作りたいと思います。このブログでも準備委員会の会員を募集します。

今日はたくさんのメールを頂きましたので、すみません、返信は明日以降にいたします。
三本の大楠_d0047811_2349650.jpg

(クリックされると大きくなります。)
by fromhotelhibiscus | 2009-06-18 23:59
<< 議会も半分終わりました。 日本の難点 >>