絵葉書

絵葉書_d0047811_931262.jpg

先週末、たけお音楽祭で、ばったり、みずぽんさんに会いました。しばらく、話をしていたら、この絵葉書を頂きました。本人はまだまだと謙遜されていました。みずぽんさんの写真と文章のセンスは定評があるんですが、絵もまたいいなぁ。


今日は天安門事件から20年。ちょうど、学生時代に、同じ世代の中国人が民主化を求めて戦っているのを、ぼんやりと他人事のようにテレビで見ていたなって、今さらながら反省。平和とバブル景気を当然のことのように受け入れていました。

しかし、学生時代の友人は、この天安門事件で影響を受け、反権力の道を選び人づてにしか聞けませんが、今でも「活動」しているようです。天安門事件である種の社会的安定が図られた結果、GDPも10倍になり、中国に雄飛した友人も。

僕自身は、率直に言って、この天安門事件よりも、ベルリンの壁が崩れ、ソ連が瓦解するのを見て精神的なダメージを受けました。もうマルクス共産主義は終わったというよりも、学校や大学で習ったことは誤まりだったことに対して。

しかし、私の友人は、そのベルリンの壁事件で私が珍しく熱く語る姿に、全く反応を示さなかったり。ちなみに、今はたた熱く語りますが、学生時代は無口でした、はい。

20年前、声を上げた同世代の中国人は今、何を考え、どう行動しているだろうか、いつかぜひ聞いてみたいと思っています。
by fromhotelhibiscus | 2009-06-04 22:49
<< 武雄ブログシティ 狂気 >>