小松菜バウムクーヘン

小松菜バウムクーヘン_d0047811_092125.jpg

これもまた美味しかった。東京中目黒のポタジエ柿沢社長のお土産で頂きました。その名も江戸川区特産の小松菜を使用した「東京コマツナバウムクーヘン」

小松菜がバウムクーヘンになるんですね。多少のほろ苦さが癖になります。武雄でも特産のレモングラスを使ったロールケーキやお菓子が売れているパティスリー(ケーキ屋さん)がいくつかありますが、ご当地の黒米、チンゲン菜、ニンジン・・・いろいろできそうな予感。

野菜スイーツ。これの効果は、野菜を敬遠している人たちが身近に感じてくれること(特に子どもたち)、野菜の生産者サイドでは、付加価値がつくので生鮮より高く売れること、売り手サイドでは野菜スイーツ自体がまだ珍しいので、インパクトの強い展開が期待できること、その他いろいろありそうです。

それにしても美味しかった。
by fromhotelhibiscus | 2009-02-08 21:20
<< 国土交通省へ 茂右ェ門先生祝賀会 >>