はじめまして。私は救急救命士です。いつもブログは拝見させてもらっていますが初めてメールします。
先週の週末、救急車で武雄市民病院へ傷病者をおつれしたところ救急玄関がピンクに塗られてびっくりするとともに、玄関口に医師、看護師にまじって市長の姿があったのでメールいたしました。 トップ自らが現場の姿を見て、市民病院を良くしていこう、改革するんだというつよいおもいを感じました。 近年、全国的に産科・小児科の救急が問題になっていますが、私たちの杵藤地区はそれに加え休日、夜間の病院手配に苦労していました。 武雄市民病院の救急受け入れが再開されてから、私たちの救急現場活動は非常にスムーズになりました。 先日搬送した方のようなケースがよい例で、土曜の夕方(地元開業医は休診が多い)道路で転倒し骨折疑いの老人だったのですが現場に到着し容態観察、処置、救急車に収容し病院連絡、搬送を開始するまでわずか8分でできています。 救急再開される前の同様のケースで調べてみると病院手配4,5件(近くの医院から電話する)、搬送を開始するまで30~40分はかかっていました。 受け入れ病院がなかなかみつからず現場に長く滞在するので傷病者本人も家族もいらだち、私たち救急隊にあたられることもしばしばありました。 武雄市民病院の救急医療再開は、24時間365日勤務する私たち救急隊にとっても、救急車を要請される武雄市民の皆さんにとっても、心強く、安心して生活していける礎だとおもいます。 これからも武雄市民のために一緒にがんばりましょう。 ● 私自身、市長に就任させてもらって、3年目。市民病院を含む現場にいる時間を極力長くしていますが、第一線の現場で苦労している皆さんからの声は多くのことを伝えています。 本来あるべき市民医療が徐々にではあるけれども、実現してきていると思っています。 ● 昨日は、武内町多々良地区での市民病院説明会。50名弱。ほぼ全世帯からお越しいただきました。22時近くまでありがとうございました。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2008-09-04 23:59
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||