叱り方、褒め方、教え方

早速、野村克也楽天監督の野村再生工場を読みました。

面白かった。とてつもなく。僕も仕事上かなり読みますが、小難しい組織論や人材論よりも、はるかに説得力があります。少なくとも僕には。

他球団でお払い箱になった40を超した山崎や荒削りな井川の復活、故障に苦しむ川崎、荒木、小早川。人に応じた再生術。フォア・ザ・チームの徹底。

ベストセラー巨人軍論は、巨人に対する思いが出がちだったのに比べて、こちらはいくらかトーンを抑えている分、かえって、ドラマ性が大きくなっています。

特に、山崎との会話、田中に対する思いの部分は、言葉そのものも聞かなくなった師弟愛にあふれていて、今呼んでいる小説よりもはるかに感動的でした。

ちょうど、少し前、うちの某部長と課長から、人材発掘(活用)の本を紹介してほしいということだったので、自信を持って、この本を紹介したいと思います。
叱り方、褒め方、教え方_d0047811_21172946.jpg

by fromhotelhibiscus | 2008-08-18 21:29
<< レモングラス、ゆうパックへ 同窓会 >>