武雄市民病院民間移譲について

今日は一般質問初日。

市民病院問題で、傍聴者、記者、テレビクルーと議場が熱気にあふれていました。今日はかなり力が入り、答弁修正もしました。

また、16時には、武雄市民病院の民間移譲の公募の〆切。2つの法人からオファーがありました

議会への説明は、一般質問終了後、私と古賀副市長が行い、プレスには、今日テレビに映っていましたが、大田副市長と角企画部長が。佐賀新聞はこちら
武雄市民病院民間移譲について_d0047811_238512.jpg


既に、出来レースとかいろいろ言われていますが、その前に、私の本音はよく二つの複数の法人が来ていただいたというものです。

そういう意味では、数年後に同じことをしていて、果たして、こうやってオファーしていただけたであろうかと、背中がぞっとします。


制度的には、私たち執行部は2つの法人を審議のテーブルに乗せ、あとは、選定委員会が選ぶことになります。この選定委員会の意見を100%尊重したいと思っていて、議会の議決も頂き、そういう意味では、二重、三重の制度的担保を取るようにしています。

言うまでもなく、私のような特定の人間、そして、特定の団体の意向が選定委員会に入らないようにしなくてはいけません。言いかえれば、密室の出来レースを排除したいのです。

また、審議の途中で、今日議会で答弁しましたが、私の意向としては、公開市民説明会を、この2法人にやっていただこうと思っています。

オープンに、そして、公正に。

明日は一般質問2日目。これから、答弁の勉強です。


たくさんのメールを頂いていますが、一般質問終了後(20日以降)に返信いたします。すみません。
by fromhotelhibiscus | 2008-06-16 23:06
<< 異形の大国なのか、中国は。 明日から一般質問 >>