昨日の西日本新聞に大きく、「小鳩の家保育園」(井上一夫園長)が、市内の有機野菜栽培グループ「山内町オアシス会」(下平寅義代表)と連携、とありましたが、その連携のきっかけとなったのが有機の人参ジュース。
この食育シンポには僕自身も出ていて、井上園長と同じく、人参ジュースを飲んだのですが、井上園長は速い。もう連携までされていたとは。しかし、この人参ジュースには参りました。 ● 僕自身、あまり野菜が得意ではなかったのですが、高槻時代に通いつめた有機野菜の伝説的なレストラン・オーガニックキッチン(現在閉店)。あまりに美味しくて、高槻に支店を引っ張ってきました。指定管理者制度を駆使して。今は、オーガニックキッチン・アクアとして頑張っておられるようです。 話はそれましたが、有機野菜の美味しいこと。これで、すっかり野菜好きに。武雄はもともと土がいいせいか、野菜が美味しいので、野菜のジャム、野菜の焼き菓子などができれば、もっと、野菜が身近になると思いますし、保育園の園児が野菜好きになれば、さらに、大きく前進するでしょうね。 こども部食育課のブログも快調です。 ![]() ● 今日で、市長就任丸々2年。問題課題が山積しているので、あまり実感は無いのですが、今までどおりに、市民に飛び込みながら、公務政務に当たっていきたいと思っています。よろしくお願いします。 (写真は、下平さんの人参。包丁がさっくり入ります。)
by fromhotelhibiscus
| 2008-04-16 23:00
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||