ブログをはじめて三週間くらいになります。あまり宣伝していませんが、一定の訪問があります。ありがとうございます。以下の画像は、バンコクの「ジム・トンプソンの家」からです。お薦めです。
さて、ブログ利用者が爆発的に増えているようです。そのあおりで、メールやメルマガが無くなるんではないかということも聞かれます。現に、某インターネット会社では社内メールが無くなって、社内ブログに取って代わったという話。 その会社ではメールだと社内異動があったりすると届かなくなってしまって、人間関係までおかしくなってしまうと。 ![]() ま、それはちょっと大げさのような気がしますが、一方で、ブログとメルマガの境目が自分自身はっきりしないし、多分そんな論文なるものも無いでしょう(あったら教えてください。)。 でも、何だか似ているものどおしのブログとメルマガだと、双方向性の有無、特にトラックバックの機能を考えると、やっぱりメルマガは廃れていくものと考えます。 ![]() その中で僕の好きな「力のある」メルマガを紹介します。「力」の内容は三種三様ですが、これらはきっと「しぶとく」生き残ると思います。 ★Japan Mail Media 作家・村上龍が編集長を務めるメルマガ。村上龍と金融経済の専門家のネットワークによる金融経済関連の記事を中心に、アメリカ、イギリス、オランダ、韓国、中国など各国からの政治・経済・メディアレポート等が見れる。特に、各国レポートが面白い。昔、内閣府の参事官がここに投稿して物議を醸し、クビになったこともある。 ★おいしいもの見つけ隊メールマガジン 食品のプロが実際に自分で食べてみて、おいしいと思ったものだけを紹介。なかなか一般の情報では得られない、おいしいものが発見できるし食にまつわる情報も満載。 高槻在住の瀧田さんの恐るべきメルマガ。文章が読みやすく、食が文化だというのを痛感する。 ★ ごまめの歯ぎしり 衆議院議員河野一郎じゃなかった河野太郎のメルマガ。 自民党内野党(笑)の彼らしい内容。主張がはっきりしている上に、文章も短く、更新頻度も高いので、非常に読みやすい。官僚はいやだろうなぁ、彼のメルマガ。 ![]() ![]() ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2005-05-31 00:55
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||