さがを学ぶ

今朝は楼門朝市。がばい武雄物産祭りで人出を心配しましたが、やはり定着しているようで、予想以上でした。三木市長をお出迎えして、そのまま、僕は福岡天神へ。

福岡では、西日本新聞の「さがを学ぶ」の特別シンポジウムへパネラーとして参加。80名の皆さんが熱心に聞かれていました。ランチは古川知事を囲む昼食会。錚々たる皆さんの前で恐縮しごく。
さがを学ぶ_d0047811_21545847.jpg

夕方は、「今、武雄が元気だ!~わがまちのがばい前略~」で一講座を受け持ち、一時間半。広報戦略、景観、GABBA、TAIZO+TAKEO展の持つ意味を中心に講演。非常に鋭い質問を頂き、たじたじ。
さがを学ぶ_d0047811_21551541.jpg

がばい武雄物産祭り終了の報告を前田営業部長から電話で。二日間で1万9千人とのこと。事故も無く大入りでほっとしました。夜は佐賀市で政務。長い長い一日でした。
さがを学ぶ_d0047811_21553452.jpg

by fromhotelhibiscus | 2007-11-18 21:55
<< いつものこととはいえ、 がばい武雄物産祭り >>