秋の風景

秋はコスモス。日本の田園風景にぴったり合うと思うのでしょうが、いかがでしょうか。由布院では、コスモスが河川敷を始め、そこかしこに見られます。

武雄では、東川登町。それこそ、あぜ道、農道、家の前、いろんなところに。地区、地区で思い思いにやっているそうです。


昨日、コスモス専門家に聞きましたが、手のかけ具合で、花の大きさ、色も違ってくるということでしたが、実際、そうやって見ると、かなり違いました。恐るべし、コスモス。
秋の風景_d0047811_23221498.jpg


武雄川でも、河川敷はいつも雑草だらけになるんですが、この際、思い切ってレモングラスを植えたらどうかと、先日の川掃除のときに、提案しましたがどうでしょうか。

そうしたら、量にもよるけれど、市民が刈って持って帰れてお風呂に入れてもらったりできるのです。


今日は昼に大阪府富田林市議会の林光子議長が行政視察にお越しになり、説明。夜は、吉田福岡市長と初めてお話をしましたが、日が変わるまでお付き合いしていただきました。懐の大きな市長さんだなぁって感動。いい一日でした。
by fromhotelhibiscus | 2007-10-22 23:59
<< 帰りました 弓野の市 >>