昨晩は違うホテルに泊まりました。
「コートドール」に行こうと思って予約していたんですが、妻の体調が悪く、キャンセルし(「コートドール」さんすみません。)、昨日も行ってとりこになった「日本橋」へ。 ● 大阪でも同じ地名がありますが、大阪は「にっぽんばし」、東京は「にほんばし」。よく混乱します(笑)。日本橋は、オフィス街にちらほら(ほんのちらほらですが、)まだ老舗中の老舗(文化元年創業などの看板が。)が残っていて、職人モノがお好きな人にはお薦めです。この歳になってようやく、「職人モノ」の良さが分かるようになってきたようです。 というわけで、昨日は「榛原(はいばら)」という和紙のお店で、いろいろ職人魂の見えるグッズを買い込み、今日は榛原の向かいの日本橋高島屋で「職人技の世界」という催しが。全国から名品が職人さんとともにやってきてました。 ![]() ● 僕らのお土産は「南部鉄瓶」。以前、誰かのエッセーで「南部鉄瓶での生活」が触れてあって、いつか買おうと思ってました。鉄瓶代の2万2千円が高いのか安いのかはさておき、購入の決め手になったのは、鉄瓶を売っている岩手から来た(と思しき)おじさんの存在。 ![]() お店の奥から、微妙な東北弁で、「私もこの鉄瓶18年使ってるんですよ~。」「一日三回沸かして飲んでますよ~。」と人好きのする笑顔とともに、あまり売る気のない感じ。そこが良かったですね。 「一流のセールスマンは絶対に売り込みはしない。買い手がその気持ちになるのを待って、効果的な誘いの言葉を投げかける」というのを前に聞いてたことがあり、その言葉がおじさんの笑顔を見てたらフラッシュバック。 ともあれ、何回か使ってみて、「鉄瓶レポート」をお届けします。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2005-05-22 22:50
| 長岡京
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||