今日は議会の最終日。といっても正副議長を始めとする役員改選のための議会で、しかもたったの三日間、さらに部長答弁も無いので、いい感じでした(笑)。しかし、その後、予算査定、来客のオンパレードでした。いろんな分野の方がお越しいただくのは楽しいですが、今日は少々ヘビーでした。
さて、今日の夜は職員有志の勉強会「ぷらっと」が久しぶりに開催され、僕も出てきました。今日のお題は、マイスターシリーズ第二弾ということで、小柿さんの登場。小柿さんといえば、農政・林政一本やりの方で、地元密着系、学級肌(平安女子大学で教鞭。)という、マルチの人。 高槻農政といえば、必ず名前が挙がる文字通り「マイスター」です。しかもダンディで人付き合いもすごい。陶芸もこなす趣味人。尊敬しています。 今は、定年直後で市役所の主席アドバイザーを務めておられます。 今日の話で印象的だったのは、 ・測量も大工も今ではコンサル任せだが、30年前は全部一人で地元の農家や大工のおっちゃんたちの助けを借りてやってた。仕事も飯も寝るのも一緒だと仲良くなる。10日間連続で、おっちゃんたちと山に入ってたこともあった。 ・それと同時に、良いか悪いか別にして、上司からすべてを任されていたので、知らず知らずのうちにいろんな知識や知恵が身に付いたこと。それもあって、現場のおっちゃんから可愛がられ、以後30年話を通すときなどこの付き合いが役に立った。 しかし、今日は別用(今日だけに限りませんが。)があったので、途中退席してすみませんでした! ●今日の写真 4月終わりの「長岡京」での花の模様をお届けします。圧巻でした。 長岡天神 暑かったです。「霧島つつじ」に何もかも埋もれています。 乙訓寺 ぼたんの寺。長岡天神から歩いて15分くらいです。 大山崎山荘 ここは美術館もお薦めです。特にモネの睡蓮。 大山崎山荘の横のお寺 近景よりも遠景のお寺(笑)。山荘からも見えます。
by fromhotelhibiscus
| 2005-05-19 23:51
| 地方自治体
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||