![]() 行政サービスとは何だろうかと思います。例えば、市役所(支所)にお越しいただいた市民の皆さんが、気持ちよく帰っていただくこと。 これは基本だと思います。去年、市長になってまず始めたのが、電話や応対の徹底。その後、フロアーマネジャー(庁舎案内)は僕を含めて職員全員が行うこと。 ● 市役所の対応が改善されてきたという嬉しい報告を直接・間接にいただきます。しかしです。残念な報告もありますし、直接、そのような光景も目の当たりにして愕然とし、すぐに改善の指示をしました。 武雄市役所のサービスが二極化してきた感じを受けます。ぜひ、いい方向に合わせてほしいと切に願っています。もちろん、私自身が市政の最高責任者なので、率先して「喜んでいただく」対応をします。 ![]() ● 話は変わりますが、一番上の写真は、再生紙の靴ベラです。飛行機出張が頻繁にある中、お行儀が悪いことに、大体、革靴はポイ。着陸時、僕が靴を履こうとした瞬間に、客室乗務員の方がさっとこの再生紙の靴ベラ。デザインもいいし、使い勝手もいい。 さりげないサービスが、この会社の好感度を高めていると実感。市のブランド(好感度)の向上は、まず、市役所のブランドの向上。それは、個々人のブランドの向上の結晶だと思います。 これができるかどうかが、生き残る自治体か否かを分かつ、大事な点だと思ってます。
by fromhotelhibiscus
| 2007-07-03 23:59
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||