MUSIC is my Life

さて、久しぶりに音楽の話です。最近はいいCDに恵まれています。

The Sensimilia Family Tree
MUSIC is my Life_d0047811_1859960.jpg

ダブルドライブ
MUSIC is my Life_d0047811_18594836.jpg

ベートーベンの第9
MUSIC is my Life_d0047811_190238.jpg


一番上の安部潤さんはこのブログでも登場のドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」の音楽担当。強烈なセッションとグルーブ感。安部潤さんのブログはこちらです。

次のは、井上陽水奥田民生。これもすごい。特にすごいのは、奥田民生のギター。

実は最近、2メートル先で彼のギターを見たんですが、誰が聞いても奥田民生。マイケル・ジャクソンのビート・イットに登場したエディ・ヴァン・ヘイレンのギター(古い?)と同じくらいの衝撃。アルバムの出来栄えも過去最高では。

最後は、小林研一郎指揮の日フィル。実は第9好きでいろんなCD持ってますが、フルトヴェンゲラーは音が悪い。世評の高いラトルやカラヤンは軽い。

やっと出ました。お気に入り。大仰な節回し。すべていい。

まだ、紹介したいCDは何枚かありますが、今回はこの辺で。
by fromhotelhibiscus | 2007-03-08 18:30
<< 卒業式 9%の意味 >>