佐賀県でトップとなる、成人式(北方町)を今日、挙行しました。
絶対、主催者の挨拶なんか聞かないだろうな(苦笑)、と思いながら、話をしましたが、爆笑あり、静寂あり、うなづきあり、僕のほうが驚いたくらい。北方町のみんな、ありがとう。 今年はドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」の年。 明日は、家族そろって、佐賀のがばいばあちゃんを見てほしい。 そして、家族の意味を考えてほしい。 ![]() 私は一足先に見たけど、 ドラマ史上、最高の作品に仕上がっています。 ドクターなんとか、のだめなんとか、北のなんとか、よりも遥かに上。 北方町では、長崎街道・木の元で撮影がありました。 みんなの親戚や地区の皆さんが出ておられ、一所懸命でした。 どうか、そのことを誇りに思ってください。 おばあちゃんは、こんなことを言いました。 教科書には二種類ある。 一つは学校。一つは社会の教科書。 ![]() みんなは、今日から社会の教科書を自分で書くわけです。 僕は二十歳のとき、大学には行かず寝たきり青年と呼ばれてました。 しかし、成人式のとき、市長はこう語りかけました。 何かいい。一つでも「一番のモノ」を見つけなさい。 僕は、その言葉を聞いて、海外放浪に出ました。1万円持って。 ヨーロッパで学んだのは、「徹底すること」。 ![]() これが僕の人生、そして今の仕事を支えています。 何でもいい。僕は寝る時間、読んだ本の数、聴いた音楽。 誰にも負けない。 さあ、これから人生最良のときが始まります。 私は皆さんの年の頃が一番オモシロかった。 これからの日々を大切にしてほしい。 僕は、成人式で「おめでとう」と言われるのは皆さんではないと思います。 今晩、家に帰ったら、お父さん、お母さんに「ありがとう」と言ってください。 これが僕にはできませんでした。あの頃、そんなこと思いもしなかった。 ![]() そして、僕自身、選挙のとき、今でも、同級生が一番助けてくれます。 同級生を大切にしてください。 そして、遠くに行っている人もいつか武雄・北方町に帰ってきてほしい。 私と一緒に、まちづくりをしようではありませんか。 そういうみんなを僕ら大人世代は待っています。 聞いてくれて、ありがとう。 ![]() と、こんな挨拶をしました。 二十歳を迎える皆さん、これからです。頑張って! そして、明日夜、ドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」を家族皆で見てください。
by fromhotelhibiscus
| 2007-01-03 17:20
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||