蒲地勝君!やった!

西日本新聞を読んでたら、びっくり。武雄高校時代の同級生の名前が。高校生にしてはめずらしく、知的な微笑みをしてた蒲地勝君。

高校時代は仲が良くて、「カマチ!」と呼び捨てにしてましたが、今日は敬意を表して、蒲地君にします。
蒲地勝君!やった!_d0047811_2224263.jpg

何と、フレンチの天才、ドミニク・ブシェが、蒲地君率いるカマチ陶舗の作品を起用。しかも、記事によると、蒲地君が「有田焼」の良さをドミニク・ブシェに直談判。

数年前、東京にいたときに、うっすら、新聞で、この動きは知ってましたが、ついに、やりましたねぇ。


以前、お金を貯めて、フランスの三ツ星レストランで食べたことがありますが、料理は美味しくても、器まで気を配ってなかったのを覚えています。リモージュ焼だと、厚ぼったくてさすがの料理も少しかわいそうでした。

有田焼のすばらしさが、また、このビッグ・ニュースで、再認識されましたね。

同じ、武雄市(山内町)、そして、同級生。頑張らないといけないと思いました。蒲地君、今度、18年振りに会おう!おめでとう。

(画像は、山閑人カフェです。)
by fromhotelhibiscus | 2006-11-04 17:52
<< 雑貨好き 佐賀牛のカレーatバルーン・フェスタ >>