![]() (画像↑をクリックすると大きくなります。) 西日本新聞の田代芳樹記者から取材があったのが、つい先日。これまた大きく出ました(笑)。 いろんな見方があるんだなぁって感心しました。 ● さて、記事の中で、議会の空転が書いてありますが、霞が関時代、国会担当だった僕は、与党政府対野党の正面対決で、1週間、2週間の空転を経験しています。 武雄の場合は半日。しかも、説明は省きますが、与野党激突でも何でも無い代物。国会のように、政策的な議論であれば、空転はやむを得ないと思いますが、武雄はどうだったでしょうか? ![]() ● 記事にもありますが、市政を揺るがす重要案件は、副市長等と相談の上、僕自身がまず動きます。肝が冷えるような重要案件は、トップが動かないと周りは絶対に動かない。 組織には、このようなトップダウン(トップが下に降ろす)とボトムアップ(下からの積み上げ)と形がありますが、その両者の上手い使い分けが求められていると思います。 ともすれば、行政の場合、ボトムアップが9でトップダウンが1というのが平均的なパターンかなぁって感じます。しかし、これだと、厳しい財政状況、また、激変している社会情勢にまず対応できない。 ● あえて言えば、望ましい姿は、「ボトムアップ7、トップダウン3」が、いい形のような。 どちらも、周囲、そして、各部を超えて、徹底的な議論、もちろん、できない理由ではなくてできる理由を探すことですが、必要だと思っています。 ![]() ● では、これから、橘町での「市長と語る会」に出席です。 記事末尾の「武雄の「樋渡丸」は当分、止まりそうにもない。」のフレーズは気に入りました。田代記者ありがとうございました。 また、解剖!?してください。
by fromhotelhibiscus
| 2006-10-24 19:00
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||