デジカメのこと

デジカメのこと_d0047811_20453841.jpg

定期的に聞かれるのが、このブログの写真、誰が撮っているの?ですが、僕です。また、僕が映っている写真は、秘書係の溝上さんだったり、杉原さんだったりします。


使い古された言葉ですが、デジカメは本当に便利。日常的に持ち歩いています。風景だけでなく、メモ代わりに使ったり。今、CanonのIXY800ISです。

2ギガのSDカードも別に買ったので、高密度・高画質モードで800枚撮れます。色調も好みに近いので気に入っています。

先代のIXY50は選挙期間中を含めて2万枚撮ることができました。恐るべし。今は、妻が使っています。


僕はもともと絵を描くのが好きな小学生、そして中学生でした。大学時代は、貧乏海外放浪の際に、強烈な学生割引で欧米の主要な美術館に入りびたり。ウィーンでは外零下15度でも、美術館はたった100円で快適そのもの。

だから、今でも、写真を撮るときは、上手く言えませんが、絵を描く、そして、構図を切り取るような感覚になります。それで上手く撮れているかどうかは別ですが、楽しく撮っています。

この前、橘町で見事な夕陽を撮っていたら、中学生に声をかけられたのも気づかず、夢中になってました(笑)。
デジカメのこと_d0047811_2332219.jpg


明日は、東京から賓客を迎えます。ある意味、武雄の命運を左右するかもしれません。いい感じになりそうでしたら、報告します。

(画像は繁盛の山閑人カフェです。)
by fromhotelhibiscus | 2006-10-26 23:38
<< 庁舎活用 歩いてたら >>