
日本語は美しい。紫陽花と書いてあじさい。今日の議会質問でも、「四季の花々をうまく用いてまちづくりができないのか」というものがありましたが、僕も大賛成。
答弁でも触れましたが、京都はまさに寺々が花、花。
三千院などは忘れることができません。意識的に花を用いているのがよく分かります。
●
武雄には、紫陽花寺として、大聖寺(だいしょうじ)があります。少し前の婦人画報にも載っていましたが、このお寺はぜひお勧めです。
月刊ぷらざにも載っていますので、ご覧ください(私へのインタビューもついでにあります。)。
他に石楠花(しゃくなげ)で有名な
高野寺もあり、武雄はなかなかのものです。ぜひ、お越しください。
●
さあ、これから、サッカー日本戦。