外出と来客の合間に、多くの事務的な打合せをやっています。
顔_d0047811_2246196.jpg

今日はケーブルテレビでの市役所広報の打合せが入りました。今、テロップに女性の声をかぶせただけのものをお送りしていますが、早ければ7月に、職員が出演します!ついでに、私も出ることに(苦笑)。

高槻時代にも心がけてきましたが、市役所職員の「顔」を出していこうと思います


公務員といえば、匿名・没個性が原則でした。国家公務員はそれでいいのかもしれませんが、地方公務員、なかんずく、市町村のような市民と接する機会の多い職員はどんどん顔を出して、市民との間の垣根を下げるべきだと思っています。

個人商店の集まりのような組織が理想です。隣の課や係、あるいは隣の上司と、自分の得意技(市民サービス、プレゼン、企画立案、対外折衝、・・・)を競い合う、そういう組織になれば、全体としての市役所力は上がると思いますが、いかがでしょうか。


顔_d0047811_224236.jpg
今日は、染色家の緒方義彦さんとお弟子さんたちの展示会へ。会場のエポカルには多くのファンの皆さんが。緒方先生のお弟子さんたちのレベルの高い作品群にほれぼれ。お弟子さんたちの個性、「顔」がよく分かりました。

とんぼ返りしましたが、時間ができたら、また行きたいと思わせる内容でした。24(水)までと期間が短いのが残念ですが、お薦めです。

(下の画像は、緒方先生ご夫妻と先生の作品です。)
by fromhotelhibiscus | 2006-05-19 23:24
<< 蛍と後輩 動く市役所 >>