今日は朝から北方町婦人会の新年会にご招待され挨拶。なごやかな雰囲気でした。その後、挨拶回り。
![]() ● 夕方、一瞬時間ができたので、大阪時代から行きたかった嬉野の「大正屋椎葉山荘」へ。自宅から車で20分くらいのところですが、お茶畑の中のくねくね道を登った山の中にあります。 ここは、CREAや旅の雑誌には必ず載る全国的な旅館です。今日は偵察!?の意味をこめて、千円の日帰り湯へ。 ● さすが、人気があるのは良く分かります。とにかく「徹底」していること。シンプルさももてなしも照明もついでにいえば人里離れた田舎さ加減も「徹底」しています。 僕は沖縄の観光政策に深く携わっていた(沖縄の観光をⅤ字回復させたと地元紙に誉められたこともあります。)いましたが、よく言っていたのは、「引き算の美学」です。 ● よく、観光の場合はもてなしと称して「あれもこれも!」と肩に力が入り、いろんなものを取り込んだ結果、結局中途半端になってしまう場合が多くあります。 僕は、沖縄のホテルや旅館の皆さんには、「できることは徹底的に。できないことはあきらめる。引き算しましょう!」というシンプルなことを言い続けてきました。 ● いまどきの観光客は目が恐ろしく肥えています。武雄の観光もこの目をきちんと意識する必要があると思います。いったん、軌道に乗れば、全国からお金を出して人が来ます。今はそういう時代だと思いますが、どうでしょうか。具体的な例はまた後日書きます。 ● 最後に、妻も言ってましたが、嬉野の泉質よりも武雄の方が上だと感じました。
by fromhotelhibiscus
| 2006-01-14 21:42
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||