川上、名刺交換会、北上滝

今日は8時からみぞれ交じりの中、わんぱく時代を過ごした川上地区を挨拶まわり。さすがにこの地区は知人ばっかりで、18年、人によっては30年の歳月の流れを感じさせることがありませんでした。立ち話が弾み、楽しい時間を過ごしました。
川上、名刺交換会、北上滝_d0047811_22223259.jpg

13時から集会。50名以上の多くは高齢者の方々。驚いたのは、「福祉はもういいから。若い人たちへの事業をやってくれ。若い人たちの賑わいが必要。」との声が多かったこと。

賑わいにつながる政策は僕の最も得意としていることなので、思いの一端を話しました(ブログではまた後日。)。武雄弁演説もあってか拍手喝采でした。今日でようやく自信がつきました。


14時に川上地区に戻り、再度あいさつ回り。時間ができたので、北上滝(きたわたき)地区も。

16時から名刺交換会。総務省先輩の古川知事とご挨拶ができて良かったです。名刺交換会では200人近くの方々と名刺交換。

川上、名刺交換会、北上滝_d0047811_22225010.jpg
その後19時まで北上滝地区を再度挨拶まわり。今日のあいさつ回りで名刺400枚。8割手渡しすることができ、良かったです。それと、試しに万歩計をつけて走り回っていたんですが、4万5千歩。明日もこのペースで繁昌、黒尾地区をまわりますが、中性脂肪が強烈に落ちそうで嬉しいです(笑)。
川上、名刺交換会、北上滝_d0047811_2223298.jpg


ようやく家路にたどり着いたのが21時。たくさんのお年賀やメールを頂いていますが、すみません、また時間を見つけてお返しさせていただきます。おやすみなさい。

(画像は北上滝地区、名刺交換会での書き初め披露(私の小学校のときの習字のお師匠さん、山口耕雲先生。下は古川知事。歯切れのいい挨拶でした。)
by fromhotelhibiscus | 2006-01-04 22:26
<< きゅうりと花束 川良 >>