川良

今日は9時から打ち合わせ。その後、昼食会。挨拶もそこそこに今日は川良地区の区長さんたちへ挨拶まわり。この地区は人口が昔から多く、桜の名所であり武雄鍋島家の菩提寺でもある円応寺もあります。当然同級生も多く住むというか住んだところです。
川良_d0047811_16412953.jpg

今、数えるだけで6人の同級生が居ましたが、今もまだ住んでいるのは1人だけ。しかし、同級生の自宅を訪ねて活躍ぶりを聞くにつけて、自分もそんな年代になったんだなぁって珍しくしみじみ。

夜は久しぶりに予定が入らず、自宅で「ブリのかま・パスタ」。味付けはにんにく、鷹の爪に沖縄の粟国の塩だけ。この塩、個性が強くて、なかなか御しきれないのですが、塩そのものを味わうにはうってつけの名塩!?です。

これから、前から楽しみにしていた「新撰組!!・土方歳三最期の一日」を観ます。


明日(4日)からいよいよ本格的な挨拶まわりです。生まれ育った川上地区を皮切りに朝日町をまわります。夕方は武雄市の新年名刺交換会です。ご招待をいただきました。

そういえば、去年・一昨年と高槻市・高槻商工会議所共催の新年名刺交換会の司会をやっていたなぁって思い出しました。800人近く集まり、熱気を感じたのも昨日の出来事のような・・・。
by fromhotelhibiscus | 2006-01-03 21:41
<< 川上、名刺交換会、北上滝 高槻から >>