山辺の道と市内大掃除

山辺の道と市内大掃除_d0047811_1153033.jpg

今朝は「環境美化推進デー」ということで、僕はJR高槻駅周辺のごみ掃除に参加。ブログでもおなじみの方にも出会いましたが、昨日のブログで紹介した「山の辺の道」に話題が集中(苦笑)。ブログの力はすごいなぁって思いました。
山辺の道と市内大掃除_d0047811_1191456.jpg

山辺の道と市内大掃除_d0047811_1173381.jpg

肝心のごみですが、僕らのところはあまり落ちておらずきれいだったんですが、そういえば、昨日の「山の辺の道」もぜんぜんごみなんか落ちてませんでした。もちろん、ゴミ箱などありません。
山辺の道と市内大掃除_d0047811_118980.jpg

山辺の道と市内大掃除_d0047811_1183756.jpg

こういったところは、ごみを捨てさせない「何か」があるんでしょうね。また、富士山もそうですが、いったん汚れるととめどもなく汚れます(そのせいで、富士山は世界遺産になれない!)。
山辺の道と市内大掃除_d0047811_1194821.jpg

山辺の道と市内大掃除_d0047811_1110119.jpg

今日はさすがに昼間に爆睡し、夜は「どっちの料理ショー」を参考に鮭&イクラご飯。たっぷりの羅臼昆布が味の決め手だったのかなぁって思っています。美味しかった!
by fromhotelhibiscus | 2005-11-27 19:52
<< しかし、こんなCD出すかぁ 41582歩 >>