自民党推薦を頂きました

自民党推薦を頂きました_d0047811_20125078.jpg

今夕、自民党本部から「樋渡佐賀県知事選立候補予定者に対して推薦する」旨、連絡を頂き、一つの節目を越えることができました。自民党関係者の皆さんに感謝します。

よく、なぜ自民党に推薦を求めたのか、と聞かれますが、いくつか理由があります。

私はもともと思想信条から言えば、保守の政治家です。ずっと以前から大枠は自民党にシンパシーを感じていましたし、保守という意味では維新の党ではなく、橋下さん率いる大阪維新の会に同様のシンパシーを感じています。

加えて、これまで8年余の武雄市長時代、自民党市議団と連携して政策を遂行してきたこと。特に市民病院民間移譲では完全にタイアップしてきました。武雄市図書館の実現も、自民党市議団の理解と協力があってこそ。

ついでに言えば、市長は単独では何も決められない。議決機関はあくまでも議会です。だから、市長としてやりたいこと、やらねばいけないことを議会、取り分け、最大会派の自民党市議団の理解を得らなければいけないというのは議会という機関の性格を考えれば当然のことです。

また、佐賀県の場合、玄海原発の再稼働問題、オスプレイ問題等がありますが、県政公約にも書いた私の基本的方針は、官邸・自民党が方針を打ち出す前に、私のほうが早い。もちろん、全く一緒というわけではありませんが、基本的アウトラインは同じ。

その他、菅官房長官が、定例会見でも述べられていましたが、私の市政運営を極めて高く評価してくださっていること、これも、推薦をお願いする決め手の一つになりました。

加えて与党の公明党にも推薦願を出しています。

明日もまたこつこつ地域まわりを行います。新たな出会いが楽しみです。
by fromhotelhibiscus | 2014-12-17 22:25
<< 同志・こまつ政の初チラシ 佐賀県を一番に! >>