今日の佐賀は寒かった。古川康衆議院議員候補(前佐賀県知事)の出陣式に唐津まで出かけましたが、雪混じりの冷たい雨。移動中、iPhoneでfacebookをチェックしていたら、以下の投稿がありました。熊本県菊池郡のMさんから。
今まで、私たち「チーム武雄」はいろんなことを手がけてきて、成功もあれば失敗もありますが、全国の皆さんにこんな風に思ってもらったらいいなって思いながらやってきました。それが後半見事に書かれているので、読んでください(少々加筆修正しています。)。Mさん、ありがとう。感謝します。 ● 樋渡啓祐武雄市長の辞職が、明日(3日)の市議会で同意される見込みとなっています。ご本人とは、2年前、高森町で講演会があったときに、サイン会でお会いしたことがあります。武雄市民病院の民営化、自治体による通販の開始、武雄市図書館のTSUTAYAとの連携、公教育と学習塾の連携など、任期中には全国的に注目を集めた事案が連発されました。 市長のリーダーシップと市職員の努力により、武雄市は注目を集めるだけでなく、その施策に結果をもたらしてきました。佐賀県知事選とともに武雄市長選も実施されることになりますが、次の市長はこの「樋渡路線」を継承しつつ、自分の色を付けていくことになるでしょうから、なかなか難しいかじ取りを迫られそうです。 また、これらのすごいことは、現行法の中ですべてやっていること。つまり、どこの自治体でも応用可能なことなのです。私もその一人ですが、全国の自治体職員が、樋渡市長のおかげで、自治事務の可能性に気が付きました。きっと、自分の自治体で取り組みたくてもなかなかうまくいかない現実に忸怩たる思いをしている職員が、全国各地にいることでしょう。 もし、樋渡市政の功罪のうち罪を一つだけ語るとするなら、もしかしたら、そのような職員を全国に生み出したことかもしれませんね。そして、そのような職員は、自分の自治体流にアレンジして実施する意気込みと努力を求められているのかもしれません。 ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2014-12-02 18:33
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||