4時間50分20秒でした

福岡マラソン。降水確率が80%のはずなのに、スタート直前でピタリ止み、最高のコンディション。屋良さん、豊永さん、うちの奥さんと私で走り始めました。うちの奥さんは、MAX20キロということで、思い出参加。

最初はかなりのローペース。1キロ7分強のペース。折り返し地点でもあーあ、2時間34分と、最低目標の5時間さえ危うい。その上、24キロ位で体に熱がこもってしまい、頭がクラクラして、本気で離脱しようと思った矢先、ウルトラランナーの屋良さんが、「樋渡さん、背中のリュックがダメですよ。背中からの熱の発散を遮っているのでは。」と。豊永さんが、湿度と温度が上昇する中、僕のリュックを背負ってくれました。だんだん、体調が良くなり、1キロ5分台のペースに突入。友は持つべきもの。

体調も回復し、リュックを背負えるまでに。最後の1キロはそれこそダッシュ。大体、いつも、35キロくらいで極端にペースが落ちるのが、今日は真逆。最初の超スローペースが功を奏しました。戦略が当たると嬉しいですね。

結果4時間50分20秒。3年前の大阪マラソン(これがデビュー)が4時間42分だったのでそれには及ばないものの、かなり満足の行く結果。この結果を弾き出したのも、福岡マラソンのスタッフの物凄さ。ホスピタリティに溢れていましたね。フルはこれで4回経験していますが、かなりレベルが高い、って思いました。さすが、実行委員長の高島宗一郎福岡市長。

そうそう、離脱したうちの奥さんと連絡がとれんなって思ったら、シャワーやお風呂を貸してくださった荒木さんが、iPadを見ながら、「奥さん、走っていますよ。40キロ過ぎ。」。

慌ててゴールに迎えに行きましたが、ちょっと遅れました。すみません。タイムは5時間35分。恐るべし。チームがみんな完走し、本当に嬉しかった。では、これから上京です!
4時間50分20秒でした_d0047811_16133087.jpg

4時間50分20秒でした_d0047811_16135551.jpg

4時間50分20秒でした_d0047811_16135990.jpg

4時間50分20秒でした_d0047811_1614826.jpg

by fromhotelhibiscus | 2014-11-09 16:17
<< キャッシュバック制度、また言いました 横断歩道女子 >>