やっぱり景色が変わってきている

ランニングしているといろんなことに気づきます。昨日は久しぶりに朝日町(中野・甘久)から武雄町(川良)に抜けるコースを走ったんですが、1年前は田んぼや畑が広がっているのどかな風景が、あれっ!?
やっぱり景色が変わってきている_d0047811_10102851.jpg

一変してました。住宅や店舗が立ち並んでいる。そして、家の軒先には、県外ナンバーの車が。ざっと見て14,5軒の新築物件で、10軒は県外ナンバーでした。移住の手応えを感じるのと同時に、いろんな政策面からのアプローチがここに来て功を奏しているのを実感。

ちなみに数字で言えば、武雄市は新規住宅着工件数が3年前と比べて23パーセントほど伸びています。家々が増えることは、コミュニティーの維持につながることはもちろん、固定資産税等税収が増えますので、その分だけ、また、福祉や子育て政策に充当できる。

8年前に比べて、水道料金を25%ほど下げましたが、また税収が増えれば、水道料金などを下げることも可能になるということです。

また、ゴミが少なくなったなあっていうのも。僕は市外、県外、いろんなところを走りますが、ゴミが少ないというのは、誇りです。今日は20キロくらい走ります。

良い週末をお過ごしください。
by fromhotelhibiscus | 2014-10-26 10:21
<< 秋元康氏来る 茂木さんはやはり天才だった >>