唐津市×伊万里市×武雄市 ICT活用連携協定

本日(8/11)、唐津市役所において、唐津市・伊万里市・武雄市3市による「ICTの活用に関する連携協定」を締結。坂井唐津市長、塚部伊万里市長、私が出席し協定締結式を執り行いました。

この協定は、市民サービス・市民福祉の向上を図るために、情報通信技術を活用した施策実現に向け、3市の連携を強化することを目的としています。

協定締結式では、3市長がICT施策に対する期待・意気込みを述べ、その中で、私からは、

武雄市は特にこの4年、単独で教育を中心にICT化を進めてきたが、一つの市だけでやると限界が見えてきた。そういう中、唐津市長にお声掛け頂き、3市で連携することになった。3市それぞれ独自の政策がある中、連携し、スケールメリットを活かすことで、よりよいICTの活用ができる。県とも連携しながら、点から線、そして、面へ発展させていきたい、

と述べました。

本協定をもとに、ICT推進協議会が設置され、会長に坂井俊之唐津市長、副会長に塚部芳和伊万里市長、事務局長に私が就任。また、協議会顧問に就任していただいた森本登志男佐賀県最高情報統括監は、テレビ電話にて協定締結式へ参加され、本協定への期待と佐賀県の役割についてごあいさついただきました。

今後、協議会では、各専門分野での議論・情報交換を行うため、専門部会を設置することとしており、第1回目は8月29日に武雄市役所で教育部会を開催します。

伊万里市長が特にスマホの活用、とおっしゃっていましたが、私も同感。この協議会、そして、専門部会でいろんな前向きな発想が出てくることを期待しています。
唐津市×伊万里市×武雄市 ICT活用連携協定_d0047811_17342651.jpg
唐津市×伊万里市×武雄市 ICT活用連携協定_d0047811_17343111.jpg
唐津市×伊万里市×武雄市 ICT活用連携協定_d0047811_17343548.jpg

by fromhotelhibiscus | 2014-08-11 17:34
<< JAPAN sg 夏祭り テレビ局の報道ディレクターを辞... >>