今日のは書けません

今日は定例の庁議が終わって外出。外出先等はここでは書けませんが、百聞は一見にしかず、すごい経験をしました。Yさん、Hさんありがとうございました。
今日のは書けません_d0047811_20315043.jpg

JR高槻駅でYさんと別れて市役所に向かおうとした瞬間、ご無沙汰しているUさんから電話。

「すぐ会いたい!」

Uさんのところに向かい、早速驚くべき話。それは企業誘致の話です。今、実は東証一部級のクラスの企業(学校含む)誘致を6本抱えて走り倒していますが、税収等を考えると今日のUさんのオファーは最高かも。
今日のは書けません_d0047811_20322224.jpg

以前、関西大学誘致にからみ、企業(学校)誘致は芸術だと書きました。

経済情勢が未だ悪く、しかも、高槻クラスの自治体だと、企業誘致は誰も思いつかない「戦略」が必要。思いつきと腕力でできる時代はもう過ぎたし、来ないでしょう。

他の自治体が動く前に極めて正確な情報をつかみ、こちらからトップに対して魅力的な提案をする。また、多くの前向きかつ優秀なスタッフの存在。その点、市長公室は恵まれていますが、これが要諦です。


昨日、株の話を書いたら、いろんな方から問い合わせ(笑)。ブログの威力を思い知りました。


明日も終日外です。17時には役所に戻りたいと思っています。

(画像は京都・相国寺です。)
by fromhotelhibiscus | 2005-10-25 22:31
<< なぜ企業誘致等をやるのか 今日はヘロヘロ >>