東急ハンズ梅田店で、「JAPAN sgフェア」が!

急遽の開催お知らせになります。明日3月15日(土)より、東急ハンズ梅田店(大阪府大阪市梅田 大丸梅田店内10~12階)で、「JAPAN sgフェア」が開催されます。

昨年の8月~9月に東急ハンズ博多店(福岡県福岡市博多区)で開催された、同フェアですが、ご好評いただいたその声に応えて、今回は関西地方で初の開催となります。

開催期間:3月15日(土)〜4月13日(日)まで。
場所:東急ハンズ梅田店(大阪府大阪市梅田 大丸梅田店内10~12階)の10階上りエレベーター近く。

今回は、東急ハンズさんの売り場都合のこともあり、先方より、すぐにも開催したい、とのオファーを受けてのことです。

お近くにお越しの皆さん、ぜひ、覗いてください。
東急ハンズ梅田店で、「JAPAN sgフェア」が!_d0047811_22235201.jpg
(写真は、昨年の博多店でのフェアのものです。)

追伸)本日、13時15分より、佐賀地方裁判所において、武雄市が受けていた「JAPAN sg」に関する住民訴訟について、判決の言い渡しががあり、裁判として結審したことを報告します。この訴訟については、昨年10月に協定書の違法性と企業連合と自治体の契約の違法性について、訴状を出されていたものです。

判決内容は、概ね以下のとおりでした。

①「本件訴えを却下する」
②「訴訟費用は原告の負担とする」

却下とは概ね次のような意味合いです。訴訟要件(訴えの利益、原告適格や被告適格等)の欠如により、本案審理(実体審理)に入る前に訴えを退けること。いわゆる「門前払い」判決。これにより、こちらの主張通り、F&Bホールディングスの協定や各自治体との契約に違法性がないことが確認されました。

by fromhotelhibiscus | 2014-03-14 22:24
<< 理研に見るトップの役割 仰げば尊し >>