d design travel SAGA 登場!

d design travel SAGA 登場!_d0047811_23430860.jpg
d design travel SAGA 登場!_d0047811_23454210.jpg
『47都道府県それぞれにある、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザイン的観点から選びだして、観光ガイドとしてまとめたものが「d design travel」です。』
というコンセプトのこの雑誌。佐賀はその中でも比較的早い12番目に登場。この本です。d design travel SAGA

武雄市図書館が登場して以来、武雄市も佐賀県という認知度が高まった気がします。以前は良く、大分県武雄市長と紹介されていました(笑)。武雄市もかなり大きく取り上げられていました。曰く『斬新なアイデアを、明快な論旨で、SNSを駆使して発信する、日本屈指の改革派市長・樋渡啓祐氏を擁する武雄市は、この図書館をオープンして、佐賀県で、いや、日本で最も注目される市になった』

恥ずかしいけど、嬉しいです(笑)。あまり褒められることが無いものでして。

昨日お会いした猪子さんも、武雄の次は、佐賀全体がこれから盛り上がると思う、って言ってましたが、僕もそんな気がしています。点から面へ。積極的に関わっていきます。そんな人気急上昇の佐賀の魅力がたっぷり詰まった本になっていますので、ぜひご覧ください。地元の僕らが知らないかなりディープな場所も。そうなんですよね、スタッフの皆さん、1か月以上佐賀に住み込み、あちこち取材を。たまたま、ぶつかったときもありましたが、執念を感じました。凄い。

武雄市図書館でもこの本大プッシュ中で、ポップアップストアと称して、『約2か月にわたる県内取材中、編集部スタッフが見つけた“佐賀県のロングライフデザイン”がある商品を販売』していますので、お近くに来た際は、そちらもお楽しみください。

http://www.d-department.com/event/event.shtml?id=1445709205698222

(中腰がきつい44歳でした。)

by fromhotelhibiscus | 2014-02-12 23:54
<< 回答は現場にある 憲法は変えなければいけない >>