今日、特定秘密保護法案を強行採決するとは。与党側は、十分な審議をしたと言い張っていますが、絶対にそうは見られない。反対運動が起きる前に、臭いものにふたをするかのような採決はいかがなものかって思う。
僕は基本的に、この法案自体は支持します。今までのように、何が秘密指定になっているか分からない、ってのが最も危険だったし、昔官僚をやっていたとき、上司から、「とりあえず、部外秘にしておけ!」と言われたことも思い出します。大体、こんな指示を出すのは、責任逃れしかしたくない出来の悪い課長だったんですが。だから、マスコミなんかは誤解していますが、今の方が十分に危ない。ルールが無い場合、とことん官僚は秘密にしたがる。これは修正です。 だから、そのルールを決める法案には支持したいんだけど、担当大臣の答弁がコロコロ変わる以上に問題点が2つあります。1つは、福島県でのあの公聴会直後に、だまし討ちのような強行採決。あの公聴会って単なるアリバイ作りか? それと政令に委任しすぎでしょ。政令に委任するってのは、法律で具体的な方向性がある中で、その細目を示すために政令っていうのがあって、これは国会審議を経ないもの。したがって、この政令という名を借りて、役人の裁量が最大限増幅するということになります。昔、僕らが内閣法制局通いしていたとき、極力、法律で書け!って指導されていましたが、今の法制局は、こんな政令丸投げ法案にゴーサインを出すんですね。今だったら楽だよね。 など、いろいろあるけど、あまりに拙速、稚拙。僕の場合、「スピードは最大の付加価値」だと言いまくっているし、市民病院の民間委譲、図書館、いろいろ急いだので説得力は無いのかもしれませんが、こんな僕ですら、今回の法案の対応はおかしいと思います。 政権与党は、こんな臨時議会でこそこそ議論するんじゃなく、正々堂々、通常国会で議論すべきだと思う。自民党・公明党にはがっかり。
by fromhotelhibiscus
| 2013-11-26 23:55
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||