今日、武内小学校で反転授業の公開授業を行いました。反転授業とは一言で言えば、学校の授業で教えてきた基礎的な内容をタブレット等で、自宅で予習し、その翌日、家で取り組んでいた応用課題を学校で学ぶよう「反転」させる方法のこと。 200人を越す報道陣、教育関係者、保護者、武内町の皆さんに集まって頂きました。もう、ニュースウォッチ9などで放映されていますが、こんな内容(TBSニュース)です。この動画はぜひご覧ください。反転授業がどういうものか良く分かります。 また、今日、保護者のお一人がお見えになって、私に以下のメッセージ。了解を取りましたので、このblogに掲載しますね。 授業研究会での代田さまの説明も分かりやすく参考になりました。「タブレット持ち帰り」については、家での勉強促進というメリットがある反面、ゲーム感覚の目的違いの取扱いという心配がありましたが、今日の授業で後者は心配は少ないと感じました。 自宅でも授業内容が動画で見れると親や兄弟も一緒に見れるので家族内でも共有できる(話題になったり、兄弟で教え合ったりする)メリットもありますね。それに自宅での予習結果を確認(集約)できた上で授業ができる先生方のメリットも大きいのではないでしょうか。 今日のことをカミさんに話したら興味深く聞いてくれました。でも「よく、そんな場所に行くよねぇ〜」とも言われましたが(^^) 保護者向けの公開授業(授業参観)もあれば良いですね。 「武雄式反転授業」に期待しております。 ●
by fromhotelhibiscus
| 2013-11-21 22:49
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||