なぜ企業誘致等をやるのか

という質問を受けます。答えは簡単。「税収と雇用」と「高槻市のブランド力アップ」のためです。
なぜ企業誘致等をやるのか_d0047811_2295656.jpg

三位一体のあおりで、交付税、補助金がどんどん減らされていくのは目に見えています。自主財源を少しでも増やすために、企業(学校)誘致は絶対にいります。にぎわいにも不可欠。議会答弁で答えましたが、福祉をやるにも金(自主財源)がいる。国からの補助金は激減しています。

それと、ブランドがブランドを生む、呼ぶという効果があります。伊藤部長等と死ぬ思いで関大を誘致したお陰で、「あの関大が来るんだったら、うちも!」というわらしべ長者さながらのお話が舞い込んできます。
なぜ企業誘致等をやるのか_d0047811_2294267.jpg

今日、さっきのブログにも書いた企業もまさにそうでした。一般的にいって、そろそろ自治体は生き残りをかけて、誘致部隊をまじめに作るべきだと思います。

以上、補足でした。

(画像は正伝寺です(最終回)。)
by fromhotelhibiscus | 2005-10-25 23:10
<< 本物志向 今日のは書けません >>