もう、佐賀新聞では配信されていますが、明日(20日)市議会閉会日に、議員提案で、武雄市議会議員定数2名減(26→24)の議案が提出され、可決される見込みとなります。
僕自身は、これがニュースバリューがあるのかなって前から不思議だったし、もともと、各種団体が、議員定数は20名にしろ!というのも、何だかなぁって思っていました。 僕は、武雄市議会の定数がどれくらいが適当か、数字だけでは判断できないと思っています。というのも、議員を減らせば減らすほど、地域の、特に過疎地の声は確実に私たち執行部には届きにくくなります。また、行財政改革って言っても、議員減らして職員を増やせば、そちらのほうがよっぽど、行政の肥大化、ひいては市民の負担になります。 だから、今後、職員の総人件費の中に、私たちのような特別職、議員、職員、非常勤職員等をすべて入れ込んで、出してみたいと思っています。総人件費が減れば、職員等の給与を上げることは理屈として市民感情として、僕はあり得ると思っています。 市長や議員にはなりたくない、という若い人たちが沢山います。それは、給与が仕事内容に比べて安い、特に議員は年金もつかない、という話。確かに、僕自身、最終的な手取りは、高槻市役所で公務員をやっていたときのほうが、今よりも遙かに高い(苦笑)。やり甲斐は別。 あとは、我々政治家は、その仕事振りで判断して頂くことなんでしょうね。そういう意味では、総人件費をある程度、市税等の歳入にリンクされるということも考えなきゃいけないと思っていますし、現に、私は、準備が整えば、来春から実施したい。 明日の議案提出に当たっても、市民にとって前向きな議論になるように期待します。 ![]() 今日は満月。そして、仲秋の名月。これから12キロ走ってきます!
by fromhotelhibiscus
| 2013-09-19 20:14
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||