![]() 佐賀県から市町の台所事情を示すデータが発表されました。県庁、市町のデータを揃えて、佐賀新聞が解説する企画モノ。10市10町だと比較しやすいですね。ちなみに、「実質公債費比率」と「将来負担比率」。簡単に言えば、どちらも自治体の借金の状況を表します。その中で、「実質公債費比率」は今の借金の状況、「将来負担比率」は将来の借金の見込みです。 もちろん、低い方が台所事情は「健全」と言えます。武雄市はもともと、基準値を下回っていましたが、今回さらに改善しました。水町財政課長を始めとする財政課のメンバーが財政運営がうまく言っていることの証左ですね。数字はストレートにモノを語りますからね。 【実質公債費比率】<基準値>18.0% 以下 <武雄市>10.5% (▲1.1) 【将来負担比率】 <基準値>350.0% 以下 <武雄市> 21.9% (▲8.3) 記事の表から分かるように、どの市町も借金のないところはありませんが、大事なことは、必要な仕事をするために体力に応じてうまく借金を活用していくこと。体力に応じた借金にとどめられているか、体力を超えた借金をしようとしていないか。また、この記事には出ていませんが、総借金(地方債残高)に関して、市長就任時から7年で基金の積み増し分を含めれば100億円近く返済しています。 武雄市では、引き続き、必要不可欠な事業を行いつつ、健全な財政運営に努めることはもちろんですが、そうした市民の皆さんの疑問に答えるため、今後とも、客観的なデータを使って「見える市政」「分かりやすい市政」を目指します。
by fromhotelhibiscus
| 2013-09-17 17:10
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||