全国学力・学習状況調査、佐賀県学習状況調査の武雄市結果の公表をいたしました。公表分はこのとおりです。
前回の公表からも賛否両論があり、今回もありましたが、当然、税金を使って調査をやっているのであれば、基本的に、公表するのが筋(前回公表時の私の考えはこのとおりです。)。 また、何の根拠も無いのに、あの小学校は成績が良く、こっちは悪い、とか、ヘンな序列化って武雄市でもあります。しかし、公表することによって、そんな謝った序列化が排される。また、経年変化をちゃんと出すことによって、序列化も流動化する。それが僕の考えです。また、それよりも大切なことは、そうなんです。教育を学校任せにするのではなく、地域や保護者を巻き込んで考えるきっかけになれば良い。また、学力調査だけではなく、学習状況調査も公表しているので、総合的な議論につながればいいなって思っています。 文部科学省には、公表すべし、といろんな場を通じて言い続けてきて、大分、歩み寄ってくれました。しかし、僕が知る限り、朝日や西日本は社説で、公表は反対のスタンス。しかも、そのスタンスが強まっているけど、その理由が、確か、序列化と「学校は学力競争の場では無い。」「学力が全てでは無い。」というもの(間違っていたら、ご指摘ください。)。 前にもどこかで書いたし、議会でも言いましたが、大人の世界に競争が無かったら、すなわち、ユートピアのような世界であれば、そういう論は成り立つと思います。僕は、教育の世界こそ、その在り方については、高度なプライバシー等を除き、万機公論に決すべしだと思います。この学力調査等の公表はその基礎になるべきもの。そういう意味で、各学校長が公表に応じてくれたのは、感謝したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2013-09-04 18:16
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||