驚いた。今、NHKスペシャル「“日本の平和”を考える」を見てますが、冒頭のアンケートで、「終戦の日を知っているか?」のアンケートでなんと、8月15日を知らない人が33%。33%の人たちが、終戦の日の日付を知らない。恐るべし。
もちろん、若い人たちの割合が顕著なんだろうけど、教育はどうなっているんだ!って僕自身、とても反省したので、早速、うちの教育委員会にどう教えているのか、検証したいと思う。 このBLOGでも書いたような気がするけど、「終戦の日」っておかしい。「敗戦の日」ですね。こうやって、言葉を糊塗するから、おかしなことになってしまう。そして、そういう意味で、今日の政府主催戦没者追悼式において、総理が、1994年の村山富市総理の式辞以降、歴代総理が触れてきたアジア諸国への加害と反省に関しては明言しなかったことは妥当だと思う。あくまでも、「戦没者追悼」では、国を守るため、愛する人たちを守るために戦った、戦わざるを得ず、心ならず、散華された英霊に対する言葉を献げるのみだと思います。そして、自民党総裁として、私費で靖国神社に玉串を献げられたこについても、難しい外交関係の中で、妥当だと思います。僕は総理の訪問自体はこの難しい外交関係の中では支持できないけど、この対処は、重ねて妥当だと考えます。 私自身、実際、戦いに赴いた今は亡き祖父、東南アジアに赴いて命がらがら日本に戻ってきた大叔父を始めとして、さまざまなご苦労された皆さんに直接、いろんなことを聞く立場でありましたが、今、一政治家として、尚一層、核なき世界の恒久平和を願い、また、冒頭、終戦の日を知らない人たちに対して、しっかり、伝える責務が、私たち政治家こそあるのだと思い直しました。 今日は、静かにお帰り頂いている英霊に頭を垂れたい、そう思っています。
by fromhotelhibiscus
| 2013-08-15 19:52
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||