ローマ法王に嬉野茶献上

今朝の各紙には驚いた。谷口嬉野市長のコメント入りで、ローマ法王に、うれしの茶を献上するとのこと。キリシタン悲話の歴史、地元の皆さんの慰霊など、今までの歴史が積み重なって、今回の献上に到っています。

今朝、谷口市長に直接、お礼方々申し上げたんですが、武雄市でも、お茶を生産していて、かなりの部分を嬉野茶ブランドとして出させてもらっています。生産拡大、ブランド力アップは嬉しい限り。

それにしても、谷口市長、諦めずに、何度も何度もバチカン大使館にアプローチ。そしてついに、今回の献上へ。いろんな首長がいますが、谷口市長は、アイデアマンであり、実に粘り強い。見習おうと思っていますが、僕には無理(笑)。ともあれ、隣の市や町が、盛り上がるのは嬉しい。それは、武雄市の経済に効果があるだけではなく、連携や競争が促されるから。

私としては、市長には申し上げましたが、TEA satisfaction garanteedをつくって、全国のお茶、ここには、武雄の特産品であるLemmongrassを出すつもりでいますが、その中で、ぜひ、この献上嬉野茶も出してほしい、と。全国の皆さんにリーチできるようにしたいと考えています。ご期待ください。
ローマ法王に嬉野茶献上_d0047811_18232970.jpg

by fromhotelhibiscus | 2013-06-27 20:36
<< 【書評】ライク・ア・ヴァージン... 民主党は解党だ。 >>