アドテック九州でNo.1キーノートスピーカーになってしまった

世の中は、まあ、不思議なことがままあるもの。今月6日のアドテック九州での僕の基調講演が、堀江貴文さんらを上回り、ナンバーワンとなってしまいました。2日間で、延べ3千人を超す皆さんが全国から集まり、確かに、僕がしゃべっているときも異様な熱気を感じました。

それにしても、驚く。勢いというかバブルというのは、こういうことを指すんでしょうね。今まで、何回か、こういう現象を体験しているので、重ねて言いますが、風はいつか止みます。例えば、もう、twitterでの罵詈雑言も、以前と比べるとかなり減っているのも、風が止むときの前兆。吹くときは吹くし、止むときは止む。そんなもの。いったん、こういうことで頂点に昇ると後は下がるだけ。これから、風景を見ながら、のんびり、山下りを楽しみます。

しかし、この人気ランキング1番は、皆さんのお陰です。僕一人では絶対に無理。また、僕はプレゼンするときは、過去のスティーブジョブズや数々の古典落語、お笑い、橋下市長を始めとする選挙演説などを何度も何度も見て、自分の体に吸収させます。橋下市長のいくつかの演説は覚えました(笑)。そういう意味では、偉大な先人の直接、間接なアドバイスのお陰なんですね。僕はオリジナリティ、ゼロ。あるのは、TTP.「徹底的にパクる」のみ。私に高得点をあげてくださった皆さんにも感謝申し上げます。ありがとうございます。
アドテック九州でNo.1キーノートスピーカーになってしまった_d0047811_1835638.jpg

by fromhotelhibiscus | 2013-06-21 18:55
<< 【書評】「最高の授業」を、 世... 行政視察は新観光資源 >>