![]() 日経トレンディ(11月号)に、「行政サービス大比較」が載っていました。高槻のケータイ・防災訓練も写真でばっちり載ってました。 ここまでは嬉しかったんですが、関西編で気になったところは、 ①備蓄食糧の種類 茨木は13種類(どんなのかは書いてません)、高槻は3種類。枚方は9種類、大阪市は6種類。堺市も5種類。 食べ物って何かあったときには癒されたり、逆にストレス源になるのでちょっと気になりました。高槻の3種類って読者から見ても少ないなぁって思われたでしょうね。 ②延長保育実施園での最大延長時刻 高槻、19時まで。池田は20時、豊中19時、吹田に至っては22時、摂津、茨木は21時。堺市、八尾市は24時。寝屋川、松原市22時。うちの市は「子育てにやさしいまち」を標榜しているんですが・・・。 ![]() ③乳幼児医療費助成で通院・入院とも無料になる年齢 高槻は、4歳の誕生日月まで(入院のみ就学前まで)1医療機関あたり月2回まで1日500円の自己負担。これはだいたい、就学前まで、が多いようです。行革で話題の福島県矢祭町なんかは中学入学前までやっているようですね。 ● いろいろ考えさせられる結果となりましたが、こういうランキングは大いに参考になります。その有用性にいち早く気づいているMさん、さすがです。 最後にお願いですが、アスベ上野さん、以上の結果を踏まえてまず調整お願いします!! 僕からはこの結果について庁議の場等で報告します。都市間競争を考えても、次は少なくても防災と子育てのどちらかくらいは関西ナンバーワンにならないといけません。 (画像は中山寺・襖絵(最終回)です。)
by fromhotelhibiscus
| 2005-10-11 12:46
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||