![]() 今朝の佐賀県は、朝から、度々、NHK佐賀が、武雄市図書館の話題を。そして、佐賀新聞は、大きな紙面を割いて、論評。概ね好意的なので、安心していますが、それにしても、どこかの司書さんが言ってることはどうかなって思うよ。「書棚の鮮度が落ちる」と称して、僕ら、倉庫に眠っていた閉架図書をほぼすべて、オープンにしました。以前は、たった7万冊しか表に出していなかったんですが、今では、20万冊出しています。それをもって、書棚の鮮度が落ちるって、どういうこと? 今まで閉架していた本は、リクエストがあるたびに、司書さんが、裏の倉庫に取りに行ってたもの。僕も何度かお願いして恐縮していましたが、持ってきて頂くのに、15分は優にかかってました。他の作業もあるからね。しかし、今では、大抵の本は、自分で視認できる上に、自分で探せる。司書は楽になったと思うんだけど、ヘンなことを言う。ま、とあもれ、批判は批判。与すべき批判はしっかり取り入れたいと思います。 ● 今日、利用者からこんな苦情が。わざわざ、本を返すのに、一々、図書館の駐車場である競輪場駐車場 まで行って、5分近く歩かなきゃいけない。図書館にドライブスルーのような返却ポストをつくってほしいという声が。 構造上、これはムリなので、私が市長就任時から行っているように、市役所玄関や、山内・北方両支所玄関でも返せるようにしたいと思います。その他にも、返却ポストはしっかりつくっていきたいと思っています。 ● もちろん、指定管理者としてのCCCの役割、そして、行政としての我々の役割ってのはありますが、持てる力を合わせて、市民価値の向上、市民福祉の向上につなげていきたいって思います。
by fromhotelhibiscus
| 2013-04-25 12:37
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||