![]() GILT(ギルト)――ITとファッションで世界を変える私たちの起業ストーリー 最高の仲間がいればリスクなんて怖くない。超一流ブランドを口説き、3年半でオンラインセール「ギルト」を10億ドル企業に育てた挑戦の日々。 この本で初めて知ったGILT.ブランド品が最大70%OFFの招待制のオンライン・ブランドショップ。 この本を読んだ直後に、サイトに飛び込んでいろいろ見ましたが、これは凄い。普通、ブランド品とセールってあんまり広がらないし、ましてや、オンラインだと今まで全然ダメ。ブランド品にあんまり興味の無い僕が釘付けになるくらい。デザイン、呼び寄せ方など舌を巻く。 このサイト、GILTが立ち上がるまでを克明に記した本が出た。共同創業者の2人が、起業にいたる経緯、起業してからを分かりやすく語る。読みながら映画の一シーン、一シーンを見ている気がしてくるのは、翻訳がかなりこなれているからだと思うし、それ以上に、著者が徹底的に楽しんでいるのが伝わってくるからだろう。特に、オンラインがスタートした「2007年、11月13日、ニューヨーク(16ページ)」の記述は秀逸。23ページまでのハラハラドキドキ感が、それ以降の割と地に足の着いた経験論にしっかりつながれている。だから、サクセスストーリーとしても、起業物語としても、華やかなファッション界の物語として、そして、僕は、経営論として読んだが、とても、腑に落ちる。成功するには理由があるよね。 解説の孫泰蔵さんが語るように、こういう起業であっても、日々の仕事であっても、チームの大切さが前面に出ている。ただ、僕はそれ以上に、スピードの重要性。いかに、チャンスを掴んで、短期間で形にするか、また、短期間に修正していくか。僕は、知らず知らずのうちに、武雄市図書館はこのチーム&スピードというスタンスでやってきた。だからこそ、成功を収めつつあるんだろうね。 僕が尊敬する経営者の一人に、前野智純さんという人がいる。FB良品のシンガポール進出を一緒にやっていますが、彼は、「スピードは誠意だ。」と。全く同感。このスピード感は、今の日本人にはなかなかないものであるけど、だからこそ、とっても参考になる。お薦めです。
by fromhotelhibiscus
| 2013-05-02 23:43
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||