↓どこで見た風景と思いますか。
![]() ある宿のお部屋からの眺望です。 ● 昨日(18日)ランチを取ろうと思っていろんなお店を物色しましたが、海岸通りに何だかいい感じのお店が。ためしに入ってみました。 それは「花しおり」という宿。刺身定食を注文したときに、女将が「厚切りにしますか、薄切りにしますか」という問いかけにピンと来るものが。初めてそんなことを聞かれましたが、僕自身、厚切りが好きなので、厚切をオーダー。 刺身は新鮮さだけではダメで、その味の7割くらいは「切り方」にあります。あまり刺身で感動しないんですが、ほんとここのは美味しかった。京都で超一流と呼ばれる人の切り方よりもここのほうがスゴイ。食事中カメラを持っていなかったのでレポートできないのがツライくらい。 ● 食事の最中、女将さんとの会話も面白く、意気投合?して、上階のお部屋も見せていただくことに。たった部屋は3部屋。ひと階に1部屋ずつ。 ![]() 驚くべきはまず画像のような眺望。そして部屋の広さ。ベランダ面積まで含めると60平米はあります。そして、風呂に浸りながら、小浜のパノラマの眺望を見れるのはすごいことです。反対側は旧家の瓦群。 (お風呂からの眺望) ![]() (反対側の窓からの眺望) ![]() 実は別に宣伝を頼まれたわけでもないのにここまで書いたのは、僕が理想と思う宿の形態がここにあるからです。 それはオーベルジュ(食事中心の宿)。 日本にはなかなか「食・泊・値段」の三拍子がそろっているところ、そしてセンスがいいところが無くて嘆いていたのですが、やっと出会いました。 この秋、「花しおり」に10月からといわれる若狭鰈を食べに行きます。本当にここはお薦めなので、ぜひ一回足を運んでみてください。まちづくりの参考にもなると思います。 (画像は花しおりです。)
by fromhotelhibiscus
| 2005-09-19 23:37
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||