今日はさながらセールスマン。市内某大学に「市営バスのラッピング広告」の売り込み。要はバス全体を広告で覆うことです。高槻でもたまに見かけますが、その売り込みにも走っています。まこといろんな仕事があるものです(笑)。
● その後、国の補助金獲得のために、O参事にも入ってもらい、大学の先生、コンサルの人たちと打合せ。出るわ出るわ、いろんなアイデアが。実は僕自身人見知りで人と会って相談するよりは、じっと一人で考えるのが好きなんですが、さすが、高槻。いい意見が出ます。 ![]() 例えば、駅前ユアサ跡地。僕自身、ここの広大な面積を誇る「屋上」は緑化に拘泥してしていましたが、そこに農園を組み合わせたらどうだろうかと。地下も同じですね。現にパソナの南部さんはやっているし、小泉総理もわざわざ視察に行っている。 その農園はオーガニック(無農薬)にし、同じ跡地の関大やレストラン(まだ名前は明かせませんが、スーパーレストランです。)と連携しながら、市民に開放する。一部市民農園になってもいい。また、13万人が乗り降りするJR高槻駅に隣接するので農園の宣伝効果は抜群。 となると、ここから先は行政の話になりますが、農水省の巨額補助金を引っ張りやすくなる。今の実力次官、石原さんは高槻高の出身だし!以前、このブログでも触れた「食育」に直結する話にもなる。まさに一石十鳥。国にいたとき、予算査定をしていましたが、この話はいけると思います。 この方針にいろんな肉付けをしようと考えていますので、いろんな意見を寄せていただければ助かります。 ![]() (画像は沖縄です。上は極東最大の基地「嘉手納基地」のすぐそば。下はキャンプトリイ(鳥居)。沖縄の悲しい現実の一こまです。)
by fromhotelhibiscus
| 2005-09-14 17:43
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||