忘れた頃にやってくる南砺市特集。第4弾は、こちら、田中南砺市長に連れて行ってもらったお寺。外観はフツーなんですが、一歩、お堂に入った瞬間、ただならぬ雰囲気が。
そう、民芸好きなら誰でも知っている「民藝のお寺」光徳寺。何が凄いかって、棟方志功の大作・襖絵から、浜田庄司・河井寛次郎の焼き物、世界の民芸品が所狭しと鎮座。 僕も旅したときに、お土産は、こういった民芸品を買って帰るんですが、住職さんは世界中旅の途上で買い求められているそうです。しかも、大きさ、量が半端ない。 棟方志功画伯も、このお寺には疎開中お世話になったようで、そのエピソードが語り継がれています。 この地は、芸術家を温かく迎え入れ、住職さんから町の人たちまで深い交流があったことが、随所に記録として残っています。恐るべし。 僕は南砺市にお邪魔して、日本には世界に通用する素晴らしい歴史的・文化的財産があると再確認できました。これは、わがまち、武雄市然り、南砺市然り。しかも、地域によって、そのテキストが全く異なる。食べ物然り、風景然り、人の気質然り。そこがたまらなく面白い。 田中市長とはいろいろ話したんですが、ぜひ、さまざまなレイヤー(層)で、お互いの市が連携して、交流し、発信できればいいなって思います。遅くなりましたが、田中市長を始め、南砺市民の皆さん、お世話になりました。また今年、必ず参ります。南砺が好きになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by fromhotelhibiscus
| 2013-01-04 23:03
|
![]() by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||