民陶火祭りは明日まで

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21531068.jpg

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21531237.jpg

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21531595.jpg

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21531810.jpg

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21532043.jpg

民陶火祭りは明日まで_d0047811_21532273.jpg

上手いネーミングってあるよねって思わせるものの1つに、これ。

民陶火祭り。

聞くだけで、一定のイメージが。今日も沢山の人出で賑わっていましたが、明日(25日)で終了。宣政さん、延親さん、健之さんの親子3代による日用食器や花器、つぼなど約5千点が展示されていますが、また、窯元の雰囲気が素晴らしく良い。

明日(25日)までです。ぜひ、お越しください。

詳細はこちらです(以前の記事ですが、場所はこちらをご覧ください。)。
by fromhotelhibiscus | 2012-11-24 21:57
<< 奥村雲仙市長を応援する 原研哉、武雄市に現る >>