走り始めて2年経った

今日は午後から公務が無かったので、18キロ走りました。六角川沿いは本当に気持ち良い。

ちょうど2年前に走り始めたんだけど、きっかけは、「体が重い。」。

そして、ちょうど、Nike+とAppleがコラボを始めたときだったので、音楽を聴きながら走ったら、走れるかもと気軽に始めました。その結果、4,226.63 KM。2年間でこの距離が多いのかどうか分からないけど、北海道から沖縄までの距離をはるか超しているので、嬉しい。

しかし、最初は40メートル。それから、ノルマも決めず、適当に走っていたら、面白いのなんの。過去の自分よりも確実にスピードが上がるし、何よりも、体調が良くなり、睡眠の質が抜本的に改善。走る度に、iPodで記録が取れるのが良かったも。また、去年の9月からは、ヒミさんからのプレゼントで、NIKEのGPS時計。これだど、走った経路まで地図上に記録。面白い。

そして、昨年は大阪マラソンを目標にして、フルマラソンを走れる体質に。4時間40分で走れたのは、我ながら、凄いと思った。ただ、それから目標を失い。また、音楽も飽きて、低迷状態(笑)。
走り始めて2年経った_d0047811_18103295.jpg

が、変わったのは、また今年。今年は、歯の治療をずっと続けているので、去年ほど走れないし、マラソン大会も走れないけど、武雄、旅先、出張先の風景を楽しみながら走っていると、本当に楽しい。たまに、路地裏に入ると、おばちゃんたちから、飲み物頂いたり、食べ物も。風呂入っていかんね、って言われたことも。

そう、目標を立てずに走ると、楽しい。結果、10月は月間で250キロ。これが、目標250キロって立てると、まず、僕の場合、ダメなんだろうな。最近はさらに、進化して、走るコースすら決めない。行き当たりばったり。体調に合わせて走る。

明日も走ろうっと。今日はこれから会合。走ったので、思い切り食べることができるのが嬉しい。行ってきます。
by fromhotelhibiscus | 2012-11-03 18:11
<< 田中文科大臣の不認可は妥当か? 【レビュー】リーダーを目指す人の心得 >>