武雄市役所では、採用を開始します。昨年までは、一般採用とIUターン(職務経験者)採用と時期を分けて行っていましたが、今年から、同一時期に受け付けを行います。
今回の市報に、採用の案内を具体的に書いていますが、 「やる気のない人は来ないでください!」ってしました。今回の市報は、一字一句、見出し、デザイン、構成まで、すべて注文を出しました。担当職員(末吉さん。今年のIUターンの新人。元NHK)は大変だったと思いますが、それでも、私が思った以上のプロダクツを出しました。身内で言うのも大変ですが大したものです。が、こうやって見ると、まだ、百点満点のうち70点くらい。末吉さんだったら、もっと伸ばせる。頑張って。 僕は、このblogでも書いたような気がしますが、マイナス2万点も出したことがあるくらい、仕事には厳しい。だから、職員には好かれていません。これは仕方が無い。お互いプロフェッショナルだからね。 ま、内輪話はさておき、採用に関しては、うちはかなりシビアです。公務員は頑強な身分制度に守られていて、簡単にクビにはできません。だから、入り口は最も注意を払います。しかし、今の武雄市役所は、私が見る限り、これほど、自分の能力を伸ばせるところはありません。そして、総体としてやり甲斐もあると思います。 なぜか。仕事を先送りにしない、また、武雄市の福祉維持向上のための仕事を作るから。市民病院の民間委譲、震災瓦礫の受入表明、CCC×図書館構想、すべてに通底します。僕は、仕事とは、外面的には問題の解決、そして、内面的には自身の内面の向上のツールだと思うんです。 そして、僕自身痛感しているんですが、仕事ができるかどうかは紙一重。しかし、やる気があるかないかは雲泥の差。だから、僕は前向きな、柔道の金メダリストの松本選手のような闘志むき出しの人を採用したい。 来年度は、武雄市は大きな転換期を迎えます。一緒に働きたいみんな、ぜひ、武雄市役所の門を叩いてください。お待ちください。
by fromhotelhibiscus
| 2012-07-31 22:43
|
by fromhotelhibiscus
記事ランキング
twitter
私のあれこれ
現在45歳。以前の勤務地は東京、大阪高槻、沖縄。
ご意見等はhiwa1118@gmail.comまでお願いします。 ★プロフィール★ 1969.11朝日町生れ 1988.03武雄高校卒 2005.12総務省退職 2006.04武雄市長 ★趣味★ ランニング 料理(イタリア・タイ料理) 旅行(延べ40か国) 音楽(何でも。CD1000枚以上) ★好きな言葉★ 皇国の興廃此の一戦に在り。各員一層奮励努力せよ ★愛読書★ ローマ人の物語(塩野七生) 万葉秀歌(齋藤茂吉) 深夜特急(沢木耕太郎) サイゴンから来た妻と娘(近藤紘一) 人間の絆(ウィリアム・サマーセット・モーム) ★好きなアーティスト★ マネ フェルメール 小堀遠州 ローリング・ストーンズ U2 スガシカオ チャーリー・パーカー カルロス・クライバー ハンス・クナパーツブッシュ 中東久雄 以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||